管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月02日(日) 20:49発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2022年01月11日(火) 20:08発信! _________________
パンダが見られれば大満足だったのですが、せっかくなので園内の動物全部に会いに行きます。
たいがい寝てるのが多いのですが。
大迫力のカバさんも目をつぶってみたり、たまに起きてみたり。
熱帯館はあったかくて居心地よかったんですが、中でもリスザルさんが可愛かったです。
でも、動きが早いので撮るの大変…
ミーアキャットさんが立ち上がっています。
正面顔のキリっとしたものより、こっちの方が可愛かった。
模様が太眉に見えるヤギさん。
おひげも立派。
短足がかわいいお馬さん。
元気に走り回るお馬さんはたまに柵の近くまでやってきて撫でさせてくれます。
今度は水族館の方に行って赤ちゃんペンギンに会いに行きます。
いました!
もふもふ!!か、かわいい。。。
換毛期なのか、羽毛にまみれるペンギンさん。
ホッキョクグマさん、お顔ちっちゃいですね。
最後は、マリンライブを見て終了!
あのCMでよく聞く音楽とともに飛んだり跳ねたり。
芸達者ですね。
トレーナーさんが全員女性だったんですけど、最近はこんな感じなのかな?
寒かったけど、1日楽しめたアドベンチャーワールド。
お土産品の高さにびっくりしたけど、思い出だと思ってピンズ買いました。
パンダが見られれば大満足だったのですが、せっかくなので園内の動物全部に会いに行きます。
たいがい寝てるのが多いのですが。
大迫力のカバさんも目をつぶってみたり、たまに起きてみたり。
熱帯館はあったかくて居心地よかったんですが、中でもリスザルさんが可愛かったです。
でも、動きが早いので撮るの大変…
ミーアキャットさんが立ち上がっています。
正面顔のキリっとしたものより、こっちの方が可愛かった。
模様が太眉に見えるヤギさん。
おひげも立派。
短足がかわいいお馬さん。
元気に走り回るお馬さんはたまに柵の近くまでやってきて撫でさせてくれます。
今度は水族館の方に行って赤ちゃんペンギンに会いに行きます。
いました!
もふもふ!!か、かわいい。。。
換毛期なのか、羽毛にまみれるペンギンさん。
ホッキョクグマさん、お顔ちっちゃいですね。
最後は、マリンライブを見て終了!
あのCMでよく聞く音楽とともに飛んだり跳ねたり。
芸達者ですね。
トレーナーさんが全員女性だったんですけど、最近はこんな感じなのかな?
寒かったけど、1日楽しめたアドベンチャーワールド。
お土産品の高さにびっくりしたけど、思い出だと思ってピンズ買いました。
PR
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2022年01月09日(日) 21:30発信! _________________
アドベンチャーワールドといえば、ケニア号に乗ってサファリを探索!
ちょうど第一便の最前列に乗れたのでラッキーでした。
恐ろしい肉食動物を間近で見られるのは怖いですけど興味津々ですね。
ライオン、立派な鬣です。
だらしない座り方のヒグマ。
か、かわいい…かな?
普通のトラもいましたが、めずらしいホワイトタイガーもいました。
インドでは見ると幸せになるといいますが、ここに来れば幸せが!!
サイもかっこ良かった~
ぶつかってこられたらバスでも危ないんじゃないかしら??
いつもケニア号で草食動物エリア見ますけど、歩いてみて回るのも楽しそうだなぁ…
この日は寒かったので、ちょっと簡便でしたけど。
バスを降りたら、ふれあい広場に直行です。
めちゃ寒かったけど可愛いワンちゃんと遊びます。
寒かったので、心なしかワンちゃんたちも風の当たらない物蔭げへ。
そりゃそうですよね。
でも、もふもふ可愛かったです。
アドベンチャーワールドといえば、ケニア号に乗ってサファリを探索!
ちょうど第一便の最前列に乗れたのでラッキーでした。
恐ろしい肉食動物を間近で見られるのは怖いですけど興味津々ですね。
ライオン、立派な鬣です。
だらしない座り方のヒグマ。
か、かわいい…かな?
普通のトラもいましたが、めずらしいホワイトタイガーもいました。
インドでは見ると幸せになるといいますが、ここに来れば幸せが!!
サイもかっこ良かった~
ぶつかってこられたらバスでも危ないんじゃないかしら??
いつもケニア号で草食動物エリア見ますけど、歩いてみて回るのも楽しそうだなぁ…
この日は寒かったので、ちょっと簡便でしたけど。
バスを降りたら、ふれあい広場に直行です。
めちゃ寒かったけど可愛いワンちゃんと遊びます。
寒かったので、心なしかワンちゃんたちも風の当たらない物蔭げへ。
そりゃそうですよね。
でも、もふもふ可愛かったです。
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2022年01月07日(金) 22:22発信! _________________
那智大社へは白浜空港からバスで行ったんですが、帰りはくろしおに乗りました。
チケットレス特急券をはじめて使いましたが、いつ提示するんだろうとドキドキ。
結局提示してとは言われなかったんですが。
中はこんな感じ。
誰も座っていないとパンダがいっぱい座ってるみたいに見えますね。
かわいい。
駅で見かけたパンダシート。
こっちはちょっと不気味な感じがします。
意外と新宮駅で待ち時間が長くなってしまったので、駅近くにあるパン屋さん(ピーターパン’S)でパンを買いました。
かにクリームサンドと、ホワイトチョコのサンド、玉子サンドイッチのはさまりまくりなチョイス。
リーズナブルで美味しかったです。
地元のパン屋さんって感じでした。
那智大社へは白浜空港からバスで行ったんですが、帰りはくろしおに乗りました。
チケットレス特急券をはじめて使いましたが、いつ提示するんだろうとドキドキ。
結局提示してとは言われなかったんですが。
中はこんな感じ。
誰も座っていないとパンダがいっぱい座ってるみたいに見えますね。
かわいい。
駅で見かけたパンダシート。
こっちはちょっと不気味な感じがします。
意外と新宮駅で待ち時間が長くなってしまったので、駅近くにあるパン屋さん(ピーターパン’S)でパンを買いました。
かにクリームサンドと、ホワイトチョコのサンド、玉子サンドイッチのはさまりまくりなチョイス。
リーズナブルで美味しかったです。
地元のパン屋さんって感じでした。
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2022年01月06日(木) 21:44発信! _________________
一度は行ってみたかった那智大社と滝。
白浜からはバスで2時間くらいで結構遠くて、熊野三山全部にお参りしようと思ってたんですが時間的に無理でした…。
でもまぁ、2つは回れたので次回のお楽しみということで。
まずは、ご本殿から。
参道の階段は休み休みいかないと結構つらい…
ぜひとも木の杖を借りてのぼることをおすすめします。
お隣には那智山青岸渡寺があります。こっちはお寺です。
中に入ると荘厳な空間になっているので、ぜひ見てみてください。
三重塔ごしに滝も見えてきました!
塔にものぼることができるみたいなので、お邪魔することに。
最上階からは滝を見ることができますよ。
転落防止のためか、網が張ってあるのですが、ベストスポットだけに穴が開いていて写真が撮りやすくなっています。
ちょっと分かりにくいですが、すこしだけ滝つぼも見られますよ。
もっと近くで滝を見たい!という方は、飛瀧神社にも行ってみては??
ここも階段が多いですが、10分ぐらいで行ける場所なので。
舞台に立てば、より近く、正面に見られて滝つぼのお水を飲むこともできるとか…
本来は、ここだけも良かったかな、と思ってましたがせっかくなので新宮に行って速玉大社にもお参りすることに。
一度は行ってみたかった那智大社と滝。
白浜からはバスで2時間くらいで結構遠くて、熊野三山全部にお参りしようと思ってたんですが時間的に無理でした…。
でもまぁ、2つは回れたので次回のお楽しみということで。
まずは、ご本殿から。
参道の階段は休み休みいかないと結構つらい…
ぜひとも木の杖を借りてのぼることをおすすめします。
お隣には那智山青岸渡寺があります。こっちはお寺です。
中に入ると荘厳な空間になっているので、ぜひ見てみてください。
三重塔ごしに滝も見えてきました!
塔にものぼることができるみたいなので、お邪魔することに。
最上階からは滝を見ることができますよ。
転落防止のためか、網が張ってあるのですが、ベストスポットだけに穴が開いていて写真が撮りやすくなっています。
ちょっと分かりにくいですが、すこしだけ滝つぼも見られますよ。
もっと近くで滝を見たい!という方は、飛瀧神社にも行ってみては??
ここも階段が多いですが、10分ぐらいで行ける場所なので。
舞台に立てば、より近く、正面に見られて滝つぼのお水を飲むこともできるとか…
本来は、ここだけも良かったかな、と思ってましたがせっかくなので新宮に行って速玉大社にもお参りすることに。
カレンダー
管理人紹介
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
最新記事
(10/25)
(10/24)
(10/06)
(10/01)
(09/27)
ブログ内検索
カウンター