管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月02日(日) 23:02発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2022年01月06日(木) 21:44発信! _________________
一度は行ってみたかった那智大社と滝。
白浜からはバスで2時間くらいで結構遠くて、熊野三山全部にお参りしようと思ってたんですが時間的に無理でした…。
でもまぁ、2つは回れたので次回のお楽しみということで。
まずは、ご本殿から。
参道の階段は休み休みいかないと結構つらい…
ぜひとも木の杖を借りてのぼることをおすすめします。
お隣には那智山青岸渡寺があります。こっちはお寺です。
中に入ると荘厳な空間になっているので、ぜひ見てみてください。
三重塔ごしに滝も見えてきました!
塔にものぼることができるみたいなので、お邪魔することに。
最上階からは滝を見ることができますよ。
転落防止のためか、網が張ってあるのですが、ベストスポットだけに穴が開いていて写真が撮りやすくなっています。
ちょっと分かりにくいですが、すこしだけ滝つぼも見られますよ。
もっと近くで滝を見たい!という方は、飛瀧神社にも行ってみては??
ここも階段が多いですが、10分ぐらいで行ける場所なので。
舞台に立てば、より近く、正面に見られて滝つぼのお水を飲むこともできるとか…
本来は、ここだけも良かったかな、と思ってましたがせっかくなので新宮に行って速玉大社にもお参りすることに。
一度は行ってみたかった那智大社と滝。
白浜からはバスで2時間くらいで結構遠くて、熊野三山全部にお参りしようと思ってたんですが時間的に無理でした…。
でもまぁ、2つは回れたので次回のお楽しみということで。
まずは、ご本殿から。
参道の階段は休み休みいかないと結構つらい…
ぜひとも木の杖を借りてのぼることをおすすめします。
お隣には那智山青岸渡寺があります。こっちはお寺です。
中に入ると荘厳な空間になっているので、ぜひ見てみてください。
三重塔ごしに滝も見えてきました!
塔にものぼることができるみたいなので、お邪魔することに。
最上階からは滝を見ることができますよ。
転落防止のためか、網が張ってあるのですが、ベストスポットだけに穴が開いていて写真が撮りやすくなっています。
ちょっと分かりにくいですが、すこしだけ滝つぼも見られますよ。
もっと近くで滝を見たい!という方は、飛瀧神社にも行ってみては??
ここも階段が多いですが、10分ぐらいで行ける場所なので。
舞台に立てば、より近く、正面に見られて滝つぼのお水を飲むこともできるとか…
本来は、ここだけも良かったかな、と思ってましたがせっかくなので新宮に行って速玉大社にもお参りすることに。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
管理人紹介
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
最新記事
(10/25)
(10/24)
(10/06)
(10/01)
(09/27)
ブログ内検索
カウンター