忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月03日(月) 04:52発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019年11月02日(土) 21:16発信! _________________

三島行ったなら富士山見たいなーと思ってたんですが、犬と遊んでて撮るのをおろそかしてました。
帰りのバスを待ってる時に、ちらっと見えた富士山。
裾野市の看板がある意味、いい感じ。

でも、なんやかんやで新幹線のホームから見る富士山が一番良かったかも。
雲がちょっと邪魔ですが、絵画みたいな写真撮れたかも。

反対側では良い夕焼けでした。
前日は大雨でどうなることかと思った三島の旅は、最後に良い富士山も見れたのでオールオッケー。
PR

2019年11月01日(金) 20:11発信! _________________

今日は11/1。
ワンワンワンで犬の日~!
タイムリーなことに、先日三島の犬の牧場に行ってきたので写真いっぱいお届けしますよー
富士山も見える良い場所です。
大型犬がいっぱいいますが、セラピー犬なのでとっても優しいコたちばっかり。

人懐っこくて、撫でろ撫でろと寄ってきます。
顔長い~~

私は、あんまり犬は得意でないけどやっぱり懐っこいコにはメロメロになっちゃいますね。

でーん。
貫禄あるセントバーナードもいます。

2時間弱ぐらいいたんですが、うとうとしちゃうコもいたり。

あ、完全におねむ。

この子はゴン太でしてね、寒いのにプールに入るのが好きで…
そしてビショビショのまま抱きついてきます。
おいたが過ぎるのでしばしケージに隔離されてました。ダメよ。

犬に癒されるってのを実感したひとときでした。
久々に泥まみれになって獣臭くなりましたけどね。。。

関西からはちょっと遠いですが、お近くに行かれた際はぜひ。
☆富士の里
http://fujinosato.org/

2019年10月30日(水) 20:20発信! _________________

三島駅に向かってお散歩します。
途中「みしま未来研究所」って気になる施設見つけました。

幼稚園を再利用した施設みたいです。
かわいいですね。
イベントとかワーキングスペースに使われてるそうですが、この日は静か。

さらに歩いて、源兵衛川にやってきました。
とっても透明度が高くてきれいな川です。
富士山の伏流水を水源としているとか…そりゃ綺麗なはずですね。

ポンプもあって、夏場は水遊びとかできそう。
川の中には足場があって川の中を歩いて行けますよ。

そのまま楽寿園に入って、動物のいる広場に行きます。
アルパカがいます。
なんだかワイルドな髪形ですね。

豚さん。笑ってるみたい。

一心に穴を掘るプレーリードッグ。体のわりに手足と顔がちっちゃい。

完全にへばってるレッサーパンダ。

ポニーもいるのです。
ケージに入れられてる小動物も多くて、あまり触れ合いの場所ではなかったですが、自然も多くてのんびり散歩にはいいとこでした。

2019年10月29日(火) 19:33発信! _________________

故あって、三島に旅行に行ってきました。
関西から行くには微妙に行きづらい三島。
新幹線だと数は限られますが「ひかり」が止まるのでそれを利用しましたよ。
駅から徒歩圏内にある三島大社にまずお参り。
立派なしめ縄です。

ちょうど結婚式やってて、前日は大雨だったので晴れてよかっただろうなぁと思いながら見てました。

本殿も立派。
古いけど荘厳な雰囲気を醸し出してます。
旅の安全をお参りしましたよ。

境内には鹿園もあります。
奈良ばりにたくさんの鹿たちがいますよ。
放し飼いではなく、フェンスの中にいました。

バンビちゃんがかわいい。
エサをもらえると思って近づいてくるけど、せんべい持ってないんだ…

か、かわいい。
癒されたー

福太郎の福餅を食べてほっこり。
甘さ控えめで美味しかったですよ。

2019年10月28日(月) 22:18発信! _________________

ビュッフェを堪能した後は運動です。
満腹お腹にはつらいものがありますが。
暑くもなく寒くもなく、ちょうどいい天気で良かったです。
歩いて渡ってる人はあんまりいなかったですけどね。

湖面がキラキラしててとてもいい感じ。
あんまりきれいな水ではなかったけど…

膳所城跡公園に入る石橋のとこは不思議な景色。
釣りをしている人もいましたよ。

立派な門はあるけれど、お城はなくなってしまったので石垣が残ってるくらい。

跡地にポツンと立つ面影。
遺構は他の神社とかに移設されたみたいだけど。
ここは桜の季節がきれいらしい。
また桜が咲いたら来てみたいな。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
Instagram
ブログ内検索
カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]