管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月03日(月) 01:05発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= 大塚国際美術館で芸術に触れる =
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2020年07月07日(火) 19:49発信! _________________
芸術はさっぱりわかりませんが、名画の陶板画がたくさん見られるということで大塚国際美術館に行ってきました。
ここのメインはやっぱりこのシスティーナホール。
色んなイベントで使われてるみたいですが、紅白で米津玄師が歌った場所としても有名ですね。
画を見るのもいいですが、私はどっちかというとこういう構造物の方が惹かれます。
施設の中には聖堂や礼拝堂が復元されているので、写真撮るのにわくわくします。
モネの大睡蓮を眺めながらティータイムとかいいですね。
タイムリーに睡蓮が咲いててラッキー。
やっぱり見上げるような大作が圧倒されます。
ほとんどが見たことない作品ばっかりですが、たまに知ってる作品があらわれると嬉しくなりますね。
こんなのとか。作品のそばには解説もあるので、じっくり読んでたら時間がいくらあっても足りません。
最後の晩餐の修復前のと
修復後を見比べてみたり。全然違う作品みたいに見える。
個人的に好きなのはこれかな。バベルの塔。
最初の方、じっくり見すぎて後の方はささっと見ただけになったものも多くて。
ペース配分気を付けてください。
ゆっくりゆっくり解説聞きながら、見ながら鑑賞するのがいいかもしれませんね。
疲れたけど、いっぱい素敵な絵を見られて楽しかったー!
芸術はさっぱりわかりませんが、名画の陶板画がたくさん見られるということで大塚国際美術館に行ってきました。
ここのメインはやっぱりこのシスティーナホール。
色んなイベントで使われてるみたいですが、紅白で米津玄師が歌った場所としても有名ですね。
画を見るのもいいですが、私はどっちかというとこういう構造物の方が惹かれます。
施設の中には聖堂や礼拝堂が復元されているので、写真撮るのにわくわくします。
モネの大睡蓮を眺めながらティータイムとかいいですね。
タイムリーに睡蓮が咲いててラッキー。
やっぱり見上げるような大作が圧倒されます。
ほとんどが見たことない作品ばっかりですが、たまに知ってる作品があらわれると嬉しくなりますね。
こんなのとか。作品のそばには解説もあるので、じっくり読んでたら時間がいくらあっても足りません。
最後の晩餐の修復前のと
修復後を見比べてみたり。全然違う作品みたいに見える。
個人的に好きなのはこれかな。バベルの塔。
最初の方、じっくり見すぎて後の方はささっと見ただけになったものも多くて。
ペース配分気を付けてください。
ゆっくりゆっくり解説聞きながら、見ながら鑑賞するのがいいかもしれませんね。
疲れたけど、いっぱい素敵な絵を見られて楽しかったー!
PR
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2020年07月06日(月) 20:13発信! _________________
なかなかお出かけできない時期が続いたんですが、思い切って大阪にお出かけ。
初めてスパワールドに行ってきました。
上の階には水着着用のプールと温泉があるんですが、その下は普通の温泉。
階ごとに男湯女湯に分かれてます。
色んな温泉があって、露天もあるのでゆっくり楽しめますよ。
プールは流れるプールだけ入りましたが、潜らずにてくてく歩いてるだけで。
お子様たちは元気に泳いでましたけどね。
温泉でほっこりした後は新世界をぶらぶらしてみたり。
このごちゃっとした感が新世界っぽい。
コロナの影響で閉店してしまったづぼらやのフグはまだ泳いでましたが…
ビリケンさんもマスクしてますよ。
活気はちょっとずつ戻ってきた感じがしますが、元気な新世界になるにはもう少しかかりそうですね。
なかなかお出かけできない時期が続いたんですが、思い切って大阪にお出かけ。
初めてスパワールドに行ってきました。
上の階には水着着用のプールと温泉があるんですが、その下は普通の温泉。
階ごとに男湯女湯に分かれてます。
色んな温泉があって、露天もあるのでゆっくり楽しめますよ。
プールは流れるプールだけ入りましたが、潜らずにてくてく歩いてるだけで。
お子様たちは元気に泳いでましたけどね。
温泉でほっこりした後は新世界をぶらぶらしてみたり。
このごちゃっとした感が新世界っぽい。
コロナの影響で閉店してしまったづぼらやのフグはまだ泳いでましたが…
ビリケンさんもマスクしてますよ。
活気はちょっとずつ戻ってきた感じがしますが、元気な新世界になるにはもう少しかかりそうですね。
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2020年04月11日(土) 13:35発信! _________________
最近お出かけしないので、撮りためた写真のストック崩し。
まだ寒い時期でしたが、ブルー目の丘に行ったら春が来ていました。
菜の花畑がめちゃ綺麗!
実は後ろの方で桜も咲いてます。
曇天に紛れて色がわかりにくいですが。
チューリップ畑も見事でした。
これ手植えなんでしょうか?
めちゃめちゃ広い面積でしたよ。
まださいていない株もあったので、まだまだ楽しめそう。
入場料1000円はちょっと高いかなーとか思いましたが、体験コーナーとかふれあいの場所もあって家族連れでも楽しめそうです。
アルパカちゃん。
びっくりするとツバ飛ばすよ!!
コロナの影響でふれあい系はほぼできなくて、眺めるだけですが、人懐っこいコだと寄ってきてくれるのでちょっとだけ撫でられます。
アルコールが各所にあるので、消毒しながら楽しみましょう。
かえりがけ、タイムセールで買ったパンたち。
2つで350円でした。
メロンパンふわっふわで美味しかった!!
また行ったら買いたいな。
最近お出かけしないので、撮りためた写真のストック崩し。
まだ寒い時期でしたが、ブルー目の丘に行ったら春が来ていました。
菜の花畑がめちゃ綺麗!
実は後ろの方で桜も咲いてます。
曇天に紛れて色がわかりにくいですが。
チューリップ畑も見事でした。
これ手植えなんでしょうか?
めちゃめちゃ広い面積でしたよ。
まださいていない株もあったので、まだまだ楽しめそう。
入場料1000円はちょっと高いかなーとか思いましたが、体験コーナーとかふれあいの場所もあって家族連れでも楽しめそうです。
アルパカちゃん。
びっくりするとツバ飛ばすよ!!
コロナの影響でふれあい系はほぼできなくて、眺めるだけですが、人懐っこいコだと寄ってきてくれるのでちょっとだけ撫でられます。
アルコールが各所にあるので、消毒しながら楽しみましょう。
かえりがけ、タイムセールで買ったパンたち。
2つで350円でした。
メロンパンふわっふわで美味しかった!!
また行ったら買いたいな。
= 円山公園の桜のように =
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2020年04月04日(土) 20:24発信! _________________
ちょっと前の丸山公園ですが…
人ごみの少ない散歩がてらの花見なら…とか言ってみてましたが、ここ数日の京都の感染者の多さを見ていると散歩さえ控えた方がいいのかなと思わされます。
枝垂桜はこんなに雄大で美しいのに、多くの人がお家でじっとしていなければならない状況が歯がゆいですね。
天気のいい日はお出かけしたい。
なんとなく、人ごみであっても食べたり飲んだり、近距離でおしゃべりしなければオッケーなのかな?
でも、もう何が正解かもわかんなくなってきました。
この桜を見に行ったときも、座り込んでの宴会とかは禁止されていて、多くの人がカメラを片手に桜を見て回るだけでした。
着物を着て楽しそうに撮っている方もいましたが、やはり人は少なめでした。
毎年、このエリアは露店や人でにぎわうのにね。
今年の春はほんとウイルスにおびえる日々。
春になって暖かくなったら勢力衰えると思ってたのに、じみに寒かったりして。
はやくいなくなれウイルス!!
ちょっと前の丸山公園ですが…
人ごみの少ない散歩がてらの花見なら…とか言ってみてましたが、ここ数日の京都の感染者の多さを見ていると散歩さえ控えた方がいいのかなと思わされます。
枝垂桜はこんなに雄大で美しいのに、多くの人がお家でじっとしていなければならない状況が歯がゆいですね。
天気のいい日はお出かけしたい。
なんとなく、人ごみであっても食べたり飲んだり、近距離でおしゃべりしなければオッケーなのかな?
でも、もう何が正解かもわかんなくなってきました。
この桜を見に行ったときも、座り込んでの宴会とかは禁止されていて、多くの人がカメラを片手に桜を見て回るだけでした。
着物を着て楽しそうに撮っている方もいましたが、やはり人は少なめでした。
毎年、このエリアは露店や人でにぎわうのにね。
今年の春はほんとウイルスにおびえる日々。
春になって暖かくなったら勢力衰えると思ってたのに、じみに寒かったりして。
はやくいなくなれウイルス!!
カレンダー
管理人紹介
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
最新記事
(10/25)
(10/24)
(10/06)
(10/01)
(09/27)
ブログ内検索
カウンター