忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月03日(月) 09:50発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019年03月04日(月) 20:35発信! _________________

手作り市に行ったときについでに梅を見てきましたよ。
前にも見に来ましたが、満開ですね~

咲き分けの梅も。

枝垂れ梅も良い感じ。
この木は今年になって初めて近くまで来て見に来ました。
前まで気にもしなかったのに。毎年発見があって嬉しい。
PR

2019年02月09日(土) 21:42発信! _________________

連休初日は激寒でしたが、梅小路公園の梅は元気に咲き始めていますよ。

ピンクの梅が真っ先に咲くのかな?
満開に近いです。

良い香りのする白梅。
こっちはまだつぼみも多く、これからが見ごろ。

やっぱり花の香りはいいなぁ…
香水や柔軟剤は苦手だけど、ふんわり風に香る梅の香りに癒されます。
しだれ梅ももう少ししたら咲くかな?
楽しみ!

2019年01月05日(土) 23:14発信! _________________

大阪、富田林にあるワールド牧場に行ってきました。
京都から行くと結構遠いし、バスの本数も少なくて難儀しましたが…
動物とふれあいのできる素敵な場所でした。
エサやりもできますよ。

人慣れしているのか、エサをくれると思って柵に近づいてきてくれます。
こんなに間近でお馬さんを見れるとは。

走ってる姿はかっこいい。

でっかいお馬さんもいたけど、対比するものがないと大きさわかりにくいですよね。
顔がとんでもなくでかい。

くつろぐ羊さん。
めぇー

ブタもいるよ。
奥に見えるのはイノシシ…ではなくてイノブタ!

ウサギさんもいるよ。
タレ耳かわいい。

犬のふれあいエリア。
中に入るのは有料です。結構いっぱいいますよ。
ホワイトシェパードの存在感たるや…
ちなみに、このエリアの外には自由にお触りできちゃう3匹のワンちゃんもいます。
お正月なので、着物コスプレさせられてます。

こちらもコスプレ。
このサイズだと子供服ですね。

寒かったけどいろんな動物撮れて楽しかったなー
ふれあいもちょっとあって。

2019年01月02日(水) 18:27発信! _________________

ここ最近、初詣に来ている若一神社。
普段はひっそりとしていて参拝客も少ないのですが、3が日は大勢来られています。
開運出世のご利益があるというのですが、社の前にある平清盛手植えの大楠は樹齢800年を超すというとできっとパワーももらえることでしょう。

ご神木には触れられないので根っこでつながっていそうな隣の木からパワーもらいます。
去年は良いこともあったけど、考えさせられることも多かったのでね。
ご神木は昔、切ろうとすると祟りが起こったそうで、傍を通る西大路通りを曲げて道を作ったという逸話もあるので、きっと私の運勢もグイっと勢いづかせてくれるんじゃないかな、と勝手に思ってますが。

神社は小さいながらもお社が数か所あって、健康や芸能・音楽、商売繁盛…などなどご利益もたっぷり。
お正月は甘酒がふるまわれていたり、お餅を売ってたり、おじいさんの尺八?とお歌なんかも聞けたりしましたよ。
ローカルな神社ですが、近くに来られた際にはぜひ。

2018年12月28日(金) 21:50発信! _________________

先日、大阪に行ったときに宝くじを買ったので願掛けしようと「御金神社」に行ってきました。
ここは京都でも有名な金運アップのご利益のある神社です。
見てください!この金色の鳥居。
いかにも、って感じがしますね。

手水舎にはザルが置いてあって、ここでお金を清めることができるらしいですよ。

そして、すごい数の絵馬…
ご神木のイチョウ型になってます。
願いをかなえる神様も大変だなぁ…

ご神木のイチョウの葉っぱは持っていると金運が上がるらしいのでお持ち帰りしました。
境内に葉っぱが集められているので、いい形のものを選んだつもりなのですが。
宝くじを入れた封筒にも忍ばせて、当たりますようにーとお祈りしました。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
Instagram
ブログ内検索
カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]