忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [442] [441] [440] [439] [438] [437] [436] [435] [434] [433] [432] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月03日(月) 08:11発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020年03月09日(月) 20:03発信! _________________

コロナが流行る前に申し込んでいた松江旅行。
どうしようか悩んでいましたが、万全の感染対策で行ってきました。
平日だったからか、観光客はあまりいません。
念願の松江城もじっくり鑑賞できましたよ。
現存天守!かっこいい!

お堀も立派で、船で巡ることもできます。これはまた今度の記事で。

入る前の立派な石垣にも圧倒されます。
めちゃめちゃ高いんですよ。
これ、攻めるときは登ったのかな?

城内は上に登るたびに狭くなりますが、古い柱や床がきれいに保存されています。

こういう柱とか最高。
いつからここにあるのかな?とか考えると、ぐっときますね。

天守にあがると、今まで暗かった部屋から一転。
めちゃめちゃ明るい!

晴れていたので景色もよく見えました。
宍道湖に浮かぶ嫁ヶ島もちょこっと見えてます。

小さいですが、パノラマ写真も。
発展した街も見えますが、昔と変わらずそこにある山々まで見えます。
素晴らしい景色。

青空に映えますねー
外からはあんまり中の様子がわからないですが、中の狭間や石落としからは外がよく見えるんですよ。
お飾りじゃなくホントに実践向きなお城なんだなーと実感できましたよ。
見に来れて良かった!!
PR

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
Instagram
ブログ内検索
カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]