管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月03日(月) 05:04発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= 宍道湖の夕日を見に行こう。 =
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2020年03月14日(土) 21:29発信! _________________
松江に来て、天気が良かったらぜひ見てみたかったのが宍道湖の夕日。
この日はとても天気が良かったので綺麗に見えました。
夕焼けも合わされば最高だったんですが、帰りの電車の時間もあったのでギリギリの時間まで。
県立美術館の前が夕日スポットになっていて、そこでみんなのんびり夕日を見ていました。
オブジェもあるので、夕日と重ねて遊んでみたりね。
これなんか絶対良いでしょ?
光の道が見えてとても綺麗でした。
人も少なめだったので、写真も気兼ねなく撮れるし。
ちなみに、これが日暮れ前の美術館前。
このウサギのオブジェ、手前から2個目のだけツルツルしてる。
このコです!
シジミを供えて西の方を見ながらなでると良いことがあるんだとか。
シジミなかったので、とりあえずなでなでしときました。
移動時間長かったけど、いい写真一杯撮れて楽しい松江旅でした!
松江に来て、天気が良かったらぜひ見てみたかったのが宍道湖の夕日。
この日はとても天気が良かったので綺麗に見えました。
夕焼けも合わされば最高だったんですが、帰りの電車の時間もあったのでギリギリの時間まで。
県立美術館の前が夕日スポットになっていて、そこでみんなのんびり夕日を見ていました。
オブジェもあるので、夕日と重ねて遊んでみたりね。
これなんか絶対良いでしょ?
光の道が見えてとても綺麗でした。
人も少なめだったので、写真も気兼ねなく撮れるし。
ちなみに、これが日暮れ前の美術館前。
このウサギのオブジェ、手前から2個目のだけツルツルしてる。
このコです!
シジミを供えて西の方を見ながらなでると良いことがあるんだとか。
シジミなかったので、とりあえずなでなでしときました。
移動時間長かったけど、いい写真一杯撮れて楽しい松江旅でした!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
管理人紹介
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
最新記事
(10/25)
(10/24)
(10/06)
(10/01)
(09/27)
ブログ内検索
カウンター