管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月03日(月) 01:10発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= 日帰りで広島旅してきた。その4 =
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2021年10月20日(水) 18:48発信! _________________
広島旅、市内から離れて呉にやってきました。
大和ミュージアムも一度見てみたかったのでね。
でっかい1/10スケールの大和はとてもよく出来てますね。こんなのが海に浮いてたんだなぁ。。。
ほかにも魚雷や回天、零戦なんかも展示されてます。
この地域が技術に優れ、様々なものを作っていたことを感じさせてくれます。
3階までぐるぐる上がっていくうちに、大和を上から眺められるポイントもあります。
チケットに印刷されてるのはこれですね!
今回は時間の都合で行けなかったてつのくじら館。
今は時間入れ替え制になってるみたいですね。またの機会に訪問してみたいです。
呉湾のフェリー乗り場を散策してると、すぐ近くにある呉の海上自衛隊の船がたくさん泊まっているのも見られますよ。
お仕事帰りで帰港する船をパシャリ。
好きな人はいつまでも見ていたい場所でしょうね。
広島旅、市内から離れて呉にやってきました。
大和ミュージアムも一度見てみたかったのでね。
でっかい1/10スケールの大和はとてもよく出来てますね。こんなのが海に浮いてたんだなぁ。。。
ほかにも魚雷や回天、零戦なんかも展示されてます。
この地域が技術に優れ、様々なものを作っていたことを感じさせてくれます。
3階までぐるぐる上がっていくうちに、大和を上から眺められるポイントもあります。
チケットに印刷されてるのはこれですね!
今回は時間の都合で行けなかったてつのくじら館。
今は時間入れ替え制になってるみたいですね。またの機会に訪問してみたいです。
呉湾のフェリー乗り場を散策してると、すぐ近くにある呉の海上自衛隊の船がたくさん泊まっているのも見られますよ。
お仕事帰りで帰港する船をパシャリ。
好きな人はいつまでも見ていたい場所でしょうね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
管理人紹介
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
最新記事
(10/25)
(10/24)
(10/06)
(10/01)
(09/27)
ブログ内検索
カウンター