管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月03日(月) 07:10発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= 兼六園へ!・金沢旅その7 =
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2020年10月21日(水) 20:30発信! _________________
金沢に行ったらぜひ行きたい場所のひとつ、兼六園に行ってきました。
とっても広くて見どころがいっぱいで、どこを切り取っても絵になるというか…
雪吊りの季節ではなかったのですが、この灯篭と松の木は兼六園の写真スポットのNo.1です。
根上松も有名。
根が盛り上がるように土を取り除きながら形を作っていったらしいです。
私が見に行った時も庭師さんがたくさんいて、お手入れが行き届いているから、どの場所も綺麗なんですね。
昔は緑や石だけのお庭って何が良いんだろうとか思ってましたが、歳を重ねるとだんだんと良さがわかってきますね。
池もあるんですが、奥の方に小さな滝もあるんですよ。
きっと紅葉の時期はもっと美しいんだろうなぁ…
こっちが一番大きな霞が池。
池の中にちっちゃな島もあります。
広いので、たまに休憩しながら写真をぱしゃり。
うんやっぱ、どこを撮ってもいい感じ。
ここは紅葉が多かったので、秋は魅力倍増な場所。
小川もあったり自然いっぱいの兼六園。また違った季節に遊びに来たいと思いました。
良かった~
金沢に行ったらぜひ行きたい場所のひとつ、兼六園に行ってきました。
とっても広くて見どころがいっぱいで、どこを切り取っても絵になるというか…
雪吊りの季節ではなかったのですが、この灯篭と松の木は兼六園の写真スポットのNo.1です。
根上松も有名。
根が盛り上がるように土を取り除きながら形を作っていったらしいです。
私が見に行った時も庭師さんがたくさんいて、お手入れが行き届いているから、どの場所も綺麗なんですね。
昔は緑や石だけのお庭って何が良いんだろうとか思ってましたが、歳を重ねるとだんだんと良さがわかってきますね。
池もあるんですが、奥の方に小さな滝もあるんですよ。
きっと紅葉の時期はもっと美しいんだろうなぁ…
こっちが一番大きな霞が池。
池の中にちっちゃな島もあります。
広いので、たまに休憩しながら写真をぱしゃり。
うんやっぱ、どこを撮ってもいい感じ。
ここは紅葉が多かったので、秋は魅力倍増な場所。
小川もあったり自然いっぱいの兼六園。また違った季節に遊びに来たいと思いました。
良かった~
PR
この記事にコメントする
カレンダー
管理人紹介
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
最新記事
(10/25)
(10/24)
(10/06)
(10/01)
(09/27)
ブログ内検索
カウンター