管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月03日(月) 10:04発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= 神戸海洋博物館とカワサキワールド =
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2019年09月09日(月) 20:31発信! _________________
何回も神戸に行って、ここの写真を撮ったとこはあったけど入ったことはなかった「神戸海洋博物館」
せっかくなのでお邪魔してみます。
海洋博物館では写真撮れるのがこのロドニー号だけ。
他にも展示されているのはあったんですけど、模型とかパネル展示が多かったのでちょっと退屈だったかも。
でも、写真撮影し放題の「カワサキワールド」が併設されているのでそちらで楽しむことに。
入口にはなんともかっこいい写真が撮れる巨大パネル。
創業者の紹介や歴史を紹介するパネルや、実物展示も少し。
レトロな扇風機がいい感じ。
ブルーインパルスの模型も。
カワサキ重工が作ってたんですねー。
そして、、バイク好きにはたまらないモーターサイクルギャラリー。
ここは実車ばかりなので見ごたえありますよ。
私はバイク乗らないし、そんなに興味もないですが、やっぱり造形が美しいですよね。
ライディングシュミレーターもあるので、好きな人は何時間でも見てられるんじゃないでしょうか?
ゼロ系新幹線の実物も!
歴史を感じさせる運転席や…
客室なんかにも入ることができます。
ヘリコプターも同じように…
操舵室をのぞくことができます。
ものすごいメーターの数!!
どっちかというと、海洋博物館よりカワサキワールドをメインにした方がいいんじゃないか?と思えるほど展示物の質が違いました…
でも、どうやら来年度にはリニューアルされるらしく、また楽しいスポットに生まれ変わるやもしれません。
また、今度来るときにどうなったか確認したいなぁ、。。
何回も神戸に行って、ここの写真を撮ったとこはあったけど入ったことはなかった「神戸海洋博物館」
せっかくなのでお邪魔してみます。
海洋博物館では写真撮れるのがこのロドニー号だけ。
他にも展示されているのはあったんですけど、模型とかパネル展示が多かったのでちょっと退屈だったかも。
でも、写真撮影し放題の「カワサキワールド」が併設されているのでそちらで楽しむことに。
入口にはなんともかっこいい写真が撮れる巨大パネル。
創業者の紹介や歴史を紹介するパネルや、実物展示も少し。
レトロな扇風機がいい感じ。
ブルーインパルスの模型も。
カワサキ重工が作ってたんですねー。
そして、、バイク好きにはたまらないモーターサイクルギャラリー。
ここは実車ばかりなので見ごたえありますよ。
私はバイク乗らないし、そんなに興味もないですが、やっぱり造形が美しいですよね。
ライディングシュミレーターもあるので、好きな人は何時間でも見てられるんじゃないでしょうか?
ゼロ系新幹線の実物も!
歴史を感じさせる運転席や…
客室なんかにも入ることができます。
ヘリコプターも同じように…
操舵室をのぞくことができます。
ものすごいメーターの数!!
どっちかというと、海洋博物館よりカワサキワールドをメインにした方がいいんじゃないか?と思えるほど展示物の質が違いました…
でも、どうやら来年度にはリニューアルされるらしく、また楽しいスポットに生まれ変わるやもしれません。
また、今度来るときにどうなったか確認したいなぁ、。。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
管理人紹介
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
最新記事
(10/25)
(10/24)
(10/06)
(10/01)
(09/27)
ブログ内検索
カウンター