管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月12日(水) 18:15発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= サークルレンズを初体験。 =
カテゴリー【懸賞当選】のお話。
2019年07月23日(火) 23:04発信! _________________
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cb86f7332c65661bc06959a5ebd0d2ea/1563889996?w=500&h=331)
コンタクトレンズはもう20年ぐらい使ってますが、最近流行りのサークルレンズなるものをお試しする機会がやってきましたよ!!
なんとなく若者たちが使うイメージがあって、度付きのは少ないのかと思いきやちゃんとあるんですね。
私が買うのは5つぐらいつながったものが多いのですが、両目分の個包装でした。
実際に見てみるとちょっと怖い…
普段使い出来るよう馴染みやすい色を選んだんですが、結構明るめの色ですね。
実際につけた写真はないのですが、黒目の境目がしっかりして大きく見えるような気がします。
あとは、私の目にあうかどうかですね。
連続装着時間が長くなるとアレルギー出やすくなっちゃうので、どれだけ優しいかです。
まだ使い始めですが、どうなるかなー。
レンズアップルファンサイト参加中![](https://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=20379335465d1af1fe9d66c&m=4f9fb5e63ed29&k=1)
![](https://track.monipla.jp/mp_track/eff_imp.php?e=10196665195b399810962f6&m=4f9fb5e63ed29&i=20379335465d1af1fe9d66c&fk=0&kind=1)
コンタクトレンズはもう20年ぐらい使ってますが、最近流行りのサークルレンズなるものをお試しする機会がやってきましたよ!!
なんとなく若者たちが使うイメージがあって、度付きのは少ないのかと思いきやちゃんとあるんですね。
私が買うのは5つぐらいつながったものが多いのですが、両目分の個包装でした。
実際に見てみるとちょっと怖い…
普段使い出来るよう馴染みやすい色を選んだんですが、結構明るめの色ですね。
実際につけた写真はないのですが、黒目の境目がしっかりして大きく見えるような気がします。
あとは、私の目にあうかどうかですね。
連続装着時間が長くなるとアレルギー出やすくなっちゃうので、どれだけ優しいかです。
まだ使い始めですが、どうなるかなー。
レンズアップルファンサイト参加中
![株式会社パレンテ](https://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/10196665195b399810962f6/related_site_img1_20379335465d1af1fe9d66c.jpg)
PR
= 梅と黒糖のコラボはいかに =
カテゴリー【懸賞当選】のお話。
2019年07月13日(土) 21:04発信! _________________
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cb86f7332c65661bc06959a5ebd0d2ea/1563019123?w=424&h=640)
梅は苦手だけど、梅の飴は昔から結構好きだったりする私。
今回は黒糖とコラボした梅飴をお試し。
黒いダイヤなんて高級な名前がついてますよ。
食べてみると、ん?なんか甘いのと酸っぱいのと合わさって不思議な味。。。
ちょっと癖のある味だなーと思いながら舐めていると、梅の味が全面に出てきて梅飴だなーと実感します。
梅は疲労回復のパワーがあるらしいので、これから夏バテしやすい時期にはぴったりのおやつになりそうですね。
梅は苦手だけど、梅の飴は昔から結構好きだったりする私。
今回は黒糖とコラボした梅飴をお試し。
黒いダイヤなんて高級な名前がついてますよ。
食べてみると、ん?なんか甘いのと酸っぱいのと合わさって不思議な味。。。
ちょっと癖のある味だなーと思いながら舐めていると、梅の味が全面に出てきて梅飴だなーと実感します。
梅は疲労回復のパワーがあるらしいので、これから夏バテしやすい時期にはぴったりのおやつになりそうですね。
川辺食品株式会社
= 風味豊かな、くろもじ茶。 =
カテゴリー【懸賞当選】のお話。
2019年07月09日(火) 20:48発信! _________________
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cb86f7332c65661bc06959a5ebd0d2ea/1562672231?w=424&h=640)
くろもじ茶、というものを初めて飲みましたよ。
ちょっとハーブティーっぽくて、薬っぽいなーと思う人もいるかも。
私は本格的なハーブティーは苦手ですが、このお茶はそんなに苦にならなかったです。
でも主張する味なので、食事と一緒にというよりか、ほっこり落ち着きたいときに飲むのがいいかもしれませんね。
普段飲まない味のお茶、新鮮で良かったです。
いずもなでしこ ファンサイト参加中![](https://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=13101953645cedec78333ff&m=4f9fb5e63ed29&k=1)
くろもじ茶、というものを初めて飲みましたよ。
ちょっとハーブティーっぽくて、薬っぽいなーと思う人もいるかも。
私は本格的なハーブティーは苦手ですが、このお茶はそんなに苦にならなかったです。
でも主張する味なので、食事と一緒にというよりか、ほっこり落ち着きたいときに飲むのがいいかもしれませんね。
普段飲まない味のお茶、新鮮で良かったです。
いずもなでしこ ファンサイト参加中
= 涼し気に節約スイーツを。 =
カテゴリー【懸賞当選】のお話。
2019年07月07日(日) 10:00発信! _________________
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cb86f7332c65661bc06959a5ebd0d2ea/1562460761?w=500&h=331)
ついにセミが鳴き始めて夏らしくなってきましたね。
暑いときは涼し気な節約スイーツでも作って乗り切ります。
玉子焼き用の小さなフライパンに、水200mlと砂糖20gと片栗粉35g入れて良くかき混ぜます。
熱を入れるとダマが出来るので最初にしっかりかき混ぜておくのがコツ。
↓
中火ぐらいでゆっくりゆっくりかき混ぜながら固めます。
↓
ゼリー状に固まったらスプーンで一口大にすくって、良く冷やした水の中に落とす
↓
出来上がり。
緑なのは余ってた青汁入れたからね。
そのままだとちょっと甘みが足りないので、オリゴのおかげをシロップとしてかけてみたら美味しかった!
きな粉にからめて食べると美味しいね。
水の代わりに牛乳とかにしたらちょっとリッチかもね。
『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中![](https://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=19176479495ceb4cfe8386a&m=4f9fb5e63ed29&k=1)
![](https://track.monipla.jp/mp_track/eff_imp.php?e=15479457684b7e2264182a0&m=4f9fb5e63ed29&i=19176479495ceb4cfe8386a&fk=0&kind=1)
![パールエースオンラインショップ](https://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/15479457684b7e2264182a0/related_site_img1_19176479495ceb4cfe8386a.jpg)
![パールエースオンラインショップ](https://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/15479457684b7e2264182a0/related_site_img2_19176479495ceb4cfe8386a.jpg)
ついにセミが鳴き始めて夏らしくなってきましたね。
暑いときは涼し気な節約スイーツでも作って乗り切ります。
玉子焼き用の小さなフライパンに、水200mlと砂糖20gと片栗粉35g入れて良くかき混ぜます。
熱を入れるとダマが出来るので最初にしっかりかき混ぜておくのがコツ。
↓
中火ぐらいでゆっくりゆっくりかき混ぜながら固めます。
↓
ゼリー状に固まったらスプーンで一口大にすくって、良く冷やした水の中に落とす
↓
出来上がり。
緑なのは余ってた青汁入れたからね。
そのままだとちょっと甘みが足りないので、オリゴのおかげをシロップとしてかけてみたら美味しかった!
きな粉にからめて食べると美味しいね。
水の代わりに牛乳とかにしたらちょっとリッチかもね。
『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中
![パールエースオンラインショップ](https://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/15479457684b7e2264182a0/related_site_img1_19176479495ceb4cfe8386a.jpg)
![パールエースオンラインショップ](https://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/15479457684b7e2264182a0/related_site_img2_19176479495ceb4cfe8386a.jpg)
カレンダー
管理人紹介
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
![Instagram](http://badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-24.png)
最新記事
(10/25)
(10/24)
(10/06)
(10/01)
(09/27)
ブログ内検索
カウンター