管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月06日(木) 13:41発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= ただの水のようで健康飲料なのよ。 =
カテゴリー【懸賞当選】のお話。
2019年05月11日(土) 20:44発信! _________________
MRE飲料というものを初めて飲んでみましたよ。
MREって聞いたことない成分ですが、体の中の細胞を元気にしてくれるようですよ。
免疫力も活性化するので健康にもよさげ。
同梱されている小さなカップに30ml、朝晩飲むだけ。
簡単なことなんだけど、つい忘れちゃうんです。。。
うっかり。
飲むタイミングとしては、朝起きたときと寝る前、って決めてるんですけど。つい。
味はほとんどなくて水みたいな感じ。
少し甘みとかあったら飲みやすいのかもなぁ、と思いましたが、今の季節だとキンキンに冷蔵庫で冷やしてクイっと飲むのがいいのかもしれません。
飲み続けた結果ですが…
うーん。なんとも。
病気にはなってないので、効いていたのかな?
この時期、目のかゆみが出るシーズンなので花粉症とかそういうのを和らげてくれたら。。。とか思ったんですが、相変わらずかゆいですww
でもまぁ、こういうものは続けるのが一番なので飲まなくなったらどうなるのか、が気になりますね。
細胞が元気に生まれ変わったので、もしかしたらしばらく健康でいられるかもしれません。
スターネット|ファンサイト参加中
MRE飲料というものを初めて飲んでみましたよ。
MREって聞いたことない成分ですが、体の中の細胞を元気にしてくれるようですよ。
免疫力も活性化するので健康にもよさげ。
同梱されている小さなカップに30ml、朝晩飲むだけ。
簡単なことなんだけど、つい忘れちゃうんです。。。
うっかり。
飲むタイミングとしては、朝起きたときと寝る前、って決めてるんですけど。つい。
味はほとんどなくて水みたいな感じ。
少し甘みとかあったら飲みやすいのかもなぁ、と思いましたが、今の季節だとキンキンに冷蔵庫で冷やしてクイっと飲むのがいいのかもしれません。
飲み続けた結果ですが…
うーん。なんとも。
病気にはなってないので、効いていたのかな?
この時期、目のかゆみが出るシーズンなので花粉症とかそういうのを和らげてくれたら。。。とか思ったんですが、相変わらずかゆいですww
でもまぁ、こういうものは続けるのが一番なので飲まなくなったらどうなるのか、が気になりますね。
細胞が元気に生まれ変わったので、もしかしたらしばらく健康でいられるかもしれません。
スターネット|ファンサイト参加中
PR
カテゴリー【食べ物】のお話。
2019年05月10日(金) 21:35発信! _________________
京都に住んでるからこそ、京都のお土産を食してみたい。
ということで、京都駅のお土産どころや伊勢丹なんかで高級お菓子のように売られているグランマーブルを買ってみました。
1本1000円以上する高級デニッシュパン。
人気だったのは京都三色。
抹茶、いちご、プレーンののミックスです。
一切れで3回美味しいのがお得ですね。
チョコ好きにはモカショコラなんかいかがでしょう?
チョコとコーヒーは相性ばっちりですよね。
これはばくばく食べちゃう!
どちらももちろん美味しかったんですけど、お高いのでしょっちゅうは買えないですね。
味もちょっとお菓子寄りなパン、ぐらいだったので。
綺麗なマーブルを作るには機械ではなく職人技、ということで高くなっちゃうんでしょうね。
どこで切っても絶妙なマーブル加減でしたから。
お土産にもらうと嬉しい1品であることは確かですよ。
京都に住んでるからこそ、京都のお土産を食してみたい。
ということで、京都駅のお土産どころや伊勢丹なんかで高級お菓子のように売られているグランマーブルを買ってみました。
1本1000円以上する高級デニッシュパン。
人気だったのは京都三色。
抹茶、いちご、プレーンののミックスです。
一切れで3回美味しいのがお得ですね。
チョコ好きにはモカショコラなんかいかがでしょう?
チョコとコーヒーは相性ばっちりですよね。
これはばくばく食べちゃう!
どちらももちろん美味しかったんですけど、お高いのでしょっちゅうは買えないですね。
味もちょっとお菓子寄りなパン、ぐらいだったので。
綺麗なマーブルを作るには機械ではなく職人技、ということで高くなっちゃうんでしょうね。
どこで切っても絶妙なマーブル加減でしたから。
お土産にもらうと嬉しい1品であることは確かですよ。
= 新緑の東福寺へ。 =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2019年05月09日(木) 20:06発信! _________________
東福寺といえば紅葉!
でも、秋のシーズンは混雑が嫌で一度も行ったことなかったんです。
青紅葉ならどうかな?と思って行ってみたら、意外と人が少なくてゆっくりできました。
すばらしい新緑の青紅葉です!
せっかくなので、通天橋を拝観します。
長ーい通路を渡って…
わぁ!
やはりこちらからの眺めは絶景ですね。
最初の写真は向こう側に見える橋から撮ったんですよ。
紅葉の季節も良いけど、この季節も良いな。
緑がいっぱいで癒されました。
とてもきれいに整備されたお庭のある開山堂。
この隣には普門院の縁側みたいなとこがあって、皆さんそこに座ってのんびりお庭を眺めてらっしゃいました。
こういうぼーっとした時間もいいものですね。
とても見事な山門。
圧倒されるような美しい建物でしたよ。
1本柱がとても立派で、見惚れてしまいました。
京都にはまだまだ見るべき名所があるなぁ。。。
東福寺といえば紅葉!
でも、秋のシーズンは混雑が嫌で一度も行ったことなかったんです。
青紅葉ならどうかな?と思って行ってみたら、意外と人が少なくてゆっくりできました。
すばらしい新緑の青紅葉です!
せっかくなので、通天橋を拝観します。
長ーい通路を渡って…
わぁ!
やはりこちらからの眺めは絶景ですね。
最初の写真は向こう側に見える橋から撮ったんですよ。
紅葉の季節も良いけど、この季節も良いな。
緑がいっぱいで癒されました。
とてもきれいに整備されたお庭のある開山堂。
この隣には普門院の縁側みたいなとこがあって、皆さんそこに座ってのんびりお庭を眺めてらっしゃいました。
こういうぼーっとした時間もいいものですね。
とても見事な山門。
圧倒されるような美しい建物でしたよ。
1本柱がとても立派で、見惚れてしまいました。
京都にはまだまだ見るべき名所があるなぁ。。。
= GWの暴飲暴食に、、、 =
カテゴリー【懸賞当選】のお話。
2019年05月08日(水) 15:57発信! _________________
GWは旅行で食べまくったり、お家に引きこもったりで体重増加の予感がしていました。
そんな時に助けになったのはこのLovet。
食事の前に摂ることで、脂肪がつきにくくなる…というもの。
これがあるからと言って食べすぎはよくないですが、お守りにはなりますよね。
飲んだ効果といえるのか、少しお通じが良くなったような気がします。
気になる体重増加は…やっぱりしてました。
食べたら太りますよね。ええ。わかってます。
サプリを併用しつつ、食生活に気を付けて調整頑張ります。
ちなみに、小粒なので飲みやすい錠剤でした。
ピルボックスジャパン ファンサイト参加中
GWは旅行で食べまくったり、お家に引きこもったりで体重増加の予感がしていました。
そんな時に助けになったのはこのLovet。
食事の前に摂ることで、脂肪がつきにくくなる…というもの。
これがあるからと言って食べすぎはよくないですが、お守りにはなりますよね。
飲んだ効果といえるのか、少しお通じが良くなったような気がします。
気になる体重増加は…やっぱりしてました。
食べたら太りますよね。ええ。わかってます。
サプリを併用しつつ、食生活に気を付けて調整頑張ります。
ちなみに、小粒なので飲みやすい錠剤でした。
ピルボックスジャパン ファンサイト参加中
= 博多で食べたスイーツとパン =
カテゴリー【食べ物】のお話。
2019年05月07日(火) 13:23発信! _________________
旅行に行くと、ついつい食べてしまうスイーツとパン。
デパ地下でアラカンパーニュのタルトを見つけてしまったので買ってしまいました…
クリーム系は胸焼けするかな、と思ってしっとり焼き上げのベリーのタルト。
最高に美味しかったです。
キルフェボンのタルトも良いけど、こういうタルトもいいな。
京都店ないから大阪か神戸に行かないと食べられないので買っちゃったなー
三越の中に入ってたパン屋さん。
デパ地下のパン屋さんって少し高級なイメージありますが、ここはリーズナブルで素朴なパンも置いてあったので良かったです。
朝ご飯と、相島での昼食用に買ったけどシナモンのパンがボリュームあって美味しかったです。
ラーメン後の〆スイーツとして食べたのが博多駅のマイング内にあったベーカリー喫茶「アペティートカフェ」
パンも売ってたし、スイーツもあるけどアイスが食べたくなったので生ショコラを。
コーンがクッキー生地だ!!贅沢~
濃厚で美味しかった!ソフトクリームに500円出してしまうあたり、旅行で財布のひもが緩みまくってる証拠ですな。
たまにだから良いのです。
旅行に行くと、ついつい食べてしまうスイーツとパン。
デパ地下でアラカンパーニュのタルトを見つけてしまったので買ってしまいました…
クリーム系は胸焼けするかな、と思ってしっとり焼き上げのベリーのタルト。
最高に美味しかったです。
キルフェボンのタルトも良いけど、こういうタルトもいいな。
京都店ないから大阪か神戸に行かないと食べられないので買っちゃったなー
三越の中に入ってたパン屋さん。
デパ地下のパン屋さんって少し高級なイメージありますが、ここはリーズナブルで素朴なパンも置いてあったので良かったです。
朝ご飯と、相島での昼食用に買ったけどシナモンのパンがボリュームあって美味しかったです。
ラーメン後の〆スイーツとして食べたのが博多駅のマイング内にあったベーカリー喫茶「アペティートカフェ」
パンも売ってたし、スイーツもあるけどアイスが食べたくなったので生ショコラを。
コーンがクッキー生地だ!!贅沢~
濃厚で美味しかった!ソフトクリームに500円出してしまうあたり、旅行で財布のひもが緩みまくってる証拠ですな。
たまにだから良いのです。
カレンダー
管理人紹介
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
最新記事
(10/25)
(10/24)
(10/06)
(10/01)
(09/27)
ブログ内検索
カウンター