忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月06日(木) 07:57発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019年07月07日(日) 10:00発信! _________________

ついにセミが鳴き始めて夏らしくなってきましたね。
暑いときは涼し気な節約スイーツでも作って乗り切ります。

玉子焼き用の小さなフライパンに、水200mlと砂糖20gと片栗粉35g入れて良くかき混ぜます。
熱を入れるとダマが出来るので最初にしっかりかき混ぜておくのがコツ。

中火ぐらいでゆっくりゆっくりかき混ぜながら固めます。

ゼリー状に固まったらスプーンで一口大にすくって、良く冷やした水の中に落とす

出来上がり。

緑なのは余ってた青汁入れたからね。

そのままだとちょっと甘みが足りないので、オリゴのおかげをシロップとしてかけてみたら美味しかった!
きな粉にからめて食べると美味しいね。
水の代わりに牛乳とかにしたらちょっとリッチかもね。

『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中
パールエースオンラインショップ
パールエースオンラインショップ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TOMIZ cuoca(富澤商店・クオカ)オリゴのおかげ / 300g
価格:558円(税込、送料別) (2019/7/7時点)

楽天で購入


PR

2019年07月06日(土) 21:11発信! _________________

純とろや塩こんぷなどごはんのお供になるフジッコ商品が当たりましたー
ふりかけタイプの塩こんぶは新商品かな?
手軽に色んな料理に使えそうですね。

2019年07月05日(金) 10:31発信! _________________

ランチは行列必至な葱屋平吉に行ってきました。
平日の開店30分ぐらい前に行ったらすでに行列出来てました。
メディアで紹介されるのは、アナゴの天ぷらがドーンとそびえたつ天丼(2000円)が有名ですよね。
お連れさんが注文してましたが、ものすごいボリュームでしたよ。

私はもう一つの名物、とろろ飯(1200円)を食べました。
おばんざいと汁物なんかがついてて、とろろは店員さんが食べる直前にとろろっとかけてくれます。
升に入ってるネギは食べ放題ですが、私は生ネギ苦手なので遠慮しました。
ごはんは普通のご飯と麦ごはんが選べますが、やっぱりとろろには麦ごはんが合いますよね。
ちょっと贅沢なランチにいかがでしょう??

私が座った席、ちょうどキッチンの前ぐらいだったんですが、大将が店員さんに指示する声が厳しすぎてちょっと怖かったなー。
指導は客がわからないとこでやってほしい気がしますね。

2019年07月03日(水) 20:36発信! _________________

イオンの月末にもらえるくじびきクーポンでもらえた!
ビスコの新商品?
なんと乳酸菌+食物繊維配合のお子様におすすめお菓子になっている!!
一口サイズで食べやすいなー
こういう機会がないとビスコ買わないから食べられて良かったなぁ。

2019年07月02日(火) 21:19発信! _________________

久々にくら寿司に行きました。
いつものエビ、玉子に加えてラーメンも。
今回初めて糖質オフ麺を食べてみましたが、やっぱり普通の麺がいいな。
歯ごたえありすぎます…
お出汁は魚介で美味しかったですけどね。

食べすぎたー

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
Instagram
ブログ内検索
カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]