忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月05日(水) 23:51発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019年09月14日(土) 20:41発信! _________________

なぜかそそられてしまう北海道展。
京都伊勢丹でやってたので行ってきました。
とりあえず、スイーツ食べたい!と思ったのでHOKKOH FARMのミルクソフトを注文。
カップのミルクソフトだと400円ですが、チョコソースとコーンのかけらが乗っけられただけで50円アップしますよ。
食べてみると、牛乳よりも生クリームの濃厚さが際立ったソフトクリームでした。
なめらかでとっても美味しいです。
甘さもほどほどなので、最後までバクバク食べちゃいました。
高かったけど、食べて良かったと思えるソフトクリームでした。

あと、北海道プルマンベーカリーの男爵カレーパン(222円)とセールで200円引きだったショコラ角食ブレット(756円)も。

ごろごろとした男爵いもが入ってます。
パンがもっちりしてて美味しいんですよー
カレーはスパイシーだったので、甘めのパンと絶妙バランス。

ほかにも北海道にちなんだ食材がいっぱい売られていましたよ。
お肉とか美味しそうだった。。。
物産展は色々あるけど、やっぱ北海道が一番好きだなぁ…
本場には行ったことないけど。
PR

2019年09月13日(金) 20:40発信! _________________

野菜が欲しいなーと思ってた時にやってきたふるさと納税の定期便。
今回は葉物が多いなぁ…

ほうれん草、水菜、小松菜、キュウリ、玉ねぎ、にんにく、れんこん、ごぼう、シイタケ。
にんにくはもういいかなー。使い切れなくて冷凍庫にストックがいっぱい。
なんとか大量消費できないかなぁ…

葉物はみそ汁とかに使おうと思ってます。

2019年09月12日(木) 20:38発信! _________________

こういえば、アップし忘れていた神戸行ったときのごはん。
フードコートなんですけど、長田本庄軒のす「牛すき焼きそば」
甘辛くっておいしー!
卵を絡めてまたおいしー!
量が多いので半分ぐらい食べてお持ち帰りしました。
麺ももっちもちで食べ応えありますよ。
ごちそうさま~

2019年09月11日(水) 20:29発信! _________________

身体を洗うものは何でも泡タイプってのが出てきましたね。
洗顔とかハンドソープはわりと前から泡タイプを使ってますが、ボディ用も便利ですね。
そのままわしゃわしゃ洗えちゃうし。


今回お試ししたデリケートゾーン用のソープも泡タイプだったんですが、これホント使いやすい。
肌が敏感な部位は洗いすぎてもいけないし、加減が難しいですが泡タイプだとあまり気にせず使えますしね。
香りもとても良くて気に入りました。
小さなボディの割には使える量も多そうなので嬉しいですね。
愛用させてもらいます。
ピルボックスジャパン ファンサイト参加中
ピルボックス ジャパン株式会社
サマーズイブ

2019年09月10日(火) 20:58発信! _________________

前から気になっていた神戸市役所の展望フロア。
ここは無料で入れる上に眺めも最高だと。
行ってみて正解!

ポートタワーが見えないのがちょっと残念。
あのビルの向こうだな。

とっても気に行ったので、日が暮れてからも上ってみました。
おー!良い感じ。

昼間に行った海洋博物館は綺麗に見えてます。
観覧車も奥の方に。

山の方を見れば、山に神戸の市章も輝いてます。
天気も良かったし、今回の神戸の旅は最高だったな!

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
Instagram
ブログ内検索
カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]