忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [300] [299] [298] [297] [296] [295] [294] [293] [292] [291] [290] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月03日(月) 09:00発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019年10月05日(土) 19:50発信! _________________

今回の旅のメインは江の島。
江の島駅から歩いて渡ります。

参道は平日でも賑わっていて、お店がいろいろとありますよ。
観光地って感じですね。

さあて、ここから江の島の女神様に会いに歩きます。
エスカーという楽に登れるものもありますが、頑張って階段上ります。

辺津宮に到着。
立派ですねー
ここで、旅の安全を願います。

お次は中津宮。
ここまではまだまだ余裕な感じ。
ここは女子力アップのご利益があるらしいですね。

少し歩いたところに広場があって、そこからの景色がとてもきれいでした。
向こうの岸は江ノ電で走ってきた海沿いですね。
近くに庭園もあったんですが、最後の女神様に合うべく先を急ぎます。

廃墟好きにはたまらない建物と、隙間から見える海。
山二ツという名前がついていますが、思ったほどの絶景ではなかった…
ここら辺から、足が疲れてきます。

奥津宮。や、やっと着いた…
階段つらいなぁ。
でも、これで3女神さまと出会えたのでよかったよかった。

江の島の最奥は稚児ヶ淵。
ここは本当に景色がよかったです。
釣りをしている方もたくさんいましたよ。
ここまで来るのはとても大変だったんですが、いい景色がみられてうれしい。
帰り道はぜーぜー言いながら来た道を戻ります。

そういえば、江の島は猫の多い島だと聞いたことありますが、この日は暑かったせいもあって出会えたコは少なかったです。
公園の神社の脇とか…

道の脇で2~3匹ぐらい見たぐらいです。
もうちょっとうわわわーっといるのかと思ってましたけど。
夕方ぐらいになったらまた出てくるのかな?

日の入りまで江の島で過ごす予定でしたが、あまりに疲れたので帰りの新幹線を早めて帰ってしまいましたが、また来たいですね。江の島。
PR

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
Instagram
ブログ内検索
カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]