管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月03日(月) 05:52発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= 倉敷美観地区をぶらり散歩 =
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2019年07月28日(日) 14:16発信! _________________
倉敷に日帰りで出張だったので、終わったあとに美観地区に遊びに来ました。
帰りの新幹線ぎりぎりかなーと思ってたけど、1時間ほど散策できました。
前に友達とツアーで来たことがあったので、ちょっと懐かしく思いながら歩きます。
倉敷川沿い歩いていたら白鳥さんがいました。
白くなる前の灰色のもいましたよ。
職場のお土産として買ったきびだんごは廣榮堂にしました。
でも、倉敷駅でも岡山駅でも売ってたし、後から買ってもよかったなぁ。
倉敷はデニムの街なので、デニムストリートありました。
ここで青色のソフトクリーム売ってるらしいですよ。
そのかわり、くらしき桃子でさっぱりジェラート食べました。
ジェラートってあったので、もっとミルキーなものをイメージしてましたがシャーベットに近かったです。
でもジューシーで美味しかったですよ。
お店の中にはマステも売ってました。
倉敷と言えばマステも有名。
マステの専門店ならここかな?
「TANE 倉敷美観地区 マスキングテープ”mt”とアイアン家具」
壁一面がマステです。
豆菓子なら豆吉本舗。
どれを食べても美味しい。試食もあるので吟味して選ぶべし。
レトロな喫茶店エルグレコ。
時間があったら入ってみたかったなぁ。。。
見事な壁で写真を撮らずにはいられない倉敷考古館。
タイルみたいな貼り瓦。素敵。
緑の瓦の有隣荘 。
ここは前も見に来たなぁ・・
懐かしい。
いっぱい写真撮ってきたので、明日に続きます。
倉敷に日帰りで出張だったので、終わったあとに美観地区に遊びに来ました。
帰りの新幹線ぎりぎりかなーと思ってたけど、1時間ほど散策できました。
前に友達とツアーで来たことがあったので、ちょっと懐かしく思いながら歩きます。
倉敷川沿い歩いていたら白鳥さんがいました。
白くなる前の灰色のもいましたよ。
職場のお土産として買ったきびだんごは廣榮堂にしました。
でも、倉敷駅でも岡山駅でも売ってたし、後から買ってもよかったなぁ。
倉敷はデニムの街なので、デニムストリートありました。
ここで青色のソフトクリーム売ってるらしいですよ。
そのかわり、くらしき桃子でさっぱりジェラート食べました。
ジェラートってあったので、もっとミルキーなものをイメージしてましたがシャーベットに近かったです。
でもジューシーで美味しかったですよ。
お店の中にはマステも売ってました。
倉敷と言えばマステも有名。
マステの専門店ならここかな?
「TANE 倉敷美観地区 マスキングテープ”mt”とアイアン家具」
壁一面がマステです。
豆菓子なら豆吉本舗。
どれを食べても美味しい。試食もあるので吟味して選ぶべし。
レトロな喫茶店エルグレコ。
時間があったら入ってみたかったなぁ。。。
見事な壁で写真を撮らずにはいられない倉敷考古館。
タイルみたいな貼り瓦。素敵。
緑の瓦の有隣荘 。
ここは前も見に来たなぁ・・
懐かしい。
いっぱい写真撮ってきたので、明日に続きます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
管理人紹介
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
最新記事
(10/25)
(10/24)
(10/06)
(10/01)
(09/27)
ブログ内検索
カウンター