忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月04日(火) 11:55発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020年11月24日(火) 20:35発信! _________________

京都の紅葉の名所は数あれど、田舎の小さなお寺が隠れた名所だと聞いて行ってきました。
まだ朝早めでしたが、うわさを聞き付けたカメラマンが数人来ていましたよ。
確かに美しい!!
もみじの絨毯だ。

池もあって、奥に見える紅葉が映って華やかですね。

落ちた葉っぱと緑のグラデーションがきれい。

ちょっと前に雨が降ったので、しっとりした感じ。
晴れの日も良いですが、こういう日もいいな。

すべらないように注意!

もみじのトンネルに向かう参道。

本堂の近くにいたワンちゃんはお昼寝中。
かわいい。

細い道もあるので、車で行くときには注意が必要ですが、ぜひ美しい景色を見に来てもらいたいですね。感動した!

PR

2020年11月23日(月) 19:16発信! _________________

みたらしの餡を中に詰め込んだ大阪名物みたらし小餅が当たりました!
やった!私これ大好きなんですよ。

一口でガブっと食べるのもいいし、かじって餡のトロトロを見て楽しむのもいいし。
お餅もびよーんと柔らかくてとっても美味しい。
ちょっとおこげあるのも食感が違っていいですよね。
賞味期限も短いので、勢いあまって半分以上食べちゃった。うまし。

2020年11月22日(日) 15:23発信! _________________

もう何度お世話になったかわからないタイガーのルイボスティー。
今まではお家で飲んでましたが、最近は職場での水分補給用にしてます。
冷蔵庫で作ってゴクゴク飲んで。
つい、コーヒー飲みすぎちゃうので丁度いいのかも。

2020年11月21日(土) 09:08発信! _________________

梅小路公園の紅葉はこんなにも素晴らしいのに、この連休は我慢の日になりそうですね。
密を避けて散歩したりするのは大丈夫なのかもしれないですけど。

私が行くのは早朝なので、そんなに人がいないのが幸い。
写真も撮りまくれますしね。

時期によるのかもしれないですけど、今年の紅葉は赤くなっても元気な葉っぱが多いような。

燃えるような。

小川もあるよ。

有料庭園の方も色づいてきてるみたい。これは門からはみ出た紅葉。

これも庭園の近く。
真っ赤よりも色とりどりな方が私は好きかな。

ちょっと前に撮った街路樹や桜の木の紅葉は散ってしまって、季節が徐々に冬になっていくんだなぁと毎朝思いながら仕事に行ってます。

2020年11月19日(木) 20:41発信! _________________

普段はエナジードリング系は飲まないのですが、今回マカとヒハツ配合のドリンクを試す機会があったので朝仕事始めの時に飲んでみましたよ。
成分量で4400と6600の2種類があって、まずは4400の方から。
最初は甘みがあって、普通の栄養ドリンクだなーと思ってたんですけど、1本飲み終わるとクワァァーっと暑いような刺激が!
この刺激はヒハツの成分から来ているらしいのですが、これパワーがみなぎってきてる感じがしていいですね。

そして、次の日は6600を試すと確かにこのカーっとするような感じが大きくなってました。
ちょっと刺激強かったので私は4400の方がいいかな。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【限定クーポン】マカ4400速攻MAX
価格:929円(税込、送料別) (2020/11/19時点)





カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
Instagram
ブログ内検索
カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]