忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月07日(金) 03:47発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019年01月03日(木) 20:47発信! _________________

クリスマスと年末年始、のんびりのほほんと暮らしていたのですが、BBCのノベルティグッズがどっさり届きました。
やったー!
プレゼントとお年玉、いっぺんにもらった感じ!

リュックと水筒、手帳とカードケースのセットなのですが、一つ一つがいいものだったのビックリ。
新年から、気分新たに使い始めるのにぴったりですよね。
嬉しい!
でもこういうタイプのリュックって何十年かぶりに使います。
ずっと肩がけ、斜めがけばっかり使っていたので。新鮮だなぁ。。。
PR

2019年01月02日(水) 18:27発信! _________________

ここ最近、初詣に来ている若一神社。
普段はひっそりとしていて参拝客も少ないのですが、3が日は大勢来られています。
開運出世のご利益があるというのですが、社の前にある平清盛手植えの大楠は樹齢800年を超すというとできっとパワーももらえることでしょう。

ご神木には触れられないので根っこでつながっていそうな隣の木からパワーもらいます。
去年は良いこともあったけど、考えさせられることも多かったのでね。
ご神木は昔、切ろうとすると祟りが起こったそうで、傍を通る西大路通りを曲げて道を作ったという逸話もあるので、きっと私の運勢もグイっと勢いづかせてくれるんじゃないかな、と勝手に思ってますが。

神社は小さいながらもお社が数か所あって、健康や芸能・音楽、商売繁盛…などなどご利益もたっぷり。
お正月は甘酒がふるまわれていたり、お餅を売ってたり、おじいさんの尺八?とお歌なんかも聞けたりしましたよ。
ローカルな神社ですが、近くに来られた際にはぜひ。

2018年12月31日(月) 19:30発信! _________________

大晦日といえば、年越しそば。
なんとなく夜遅くに食べてたおそばを夜ごはんとして早めに頂きました。
どん兵衛ですけど。
鴨だしやでー。

美味しいけど、なんだろう前ほどインパクトない。。。
でも、ねぎが焼いたものみたいに甘くてびっくり。
ねぎ苦手だけど、焼いてあまあまなのは好きー。
インスタントも日々進化しているんだなぁ…

ガキ使と無人島を交互に見ながらのんびり年越しします。
よいお年を!

2018年12月30日(日) 19:53発信! _________________
View this post on Instagram

AKARIさん(@akari662)がシェアした投稿 -


たまたま見かけたラッピング電車。
忍びトレインって言って草津線を走っているらしい。
内装もちょっと面白いらしいので、見てみたいなぁ…
そういえば滋賀は昔友達によく連れてってもらったけど、全然行かなくなっちゃった。
電車移動が多くなったし、滋賀は無駄に広いから車以外だと不便なんですよね。

2018年12月29日(土) 21:36発信! _________________

年末年始はお腹っぽっこりが気になる…
そんな時には腸活できるお茶がぴったりですね。
今回お試しするのは「発酵緑茶」
View this post on Instagram

AKARIさん(@akari662)がシェアした投稿 -



麦茶みたいな色してますが、飲んでみると高級緑茶。
良いお店に行ったときに出てくる、急須から注いだあの緑茶の味がします。
ティーパックタイプなのでお手軽にできるのですが、出来れば紐つけてほしかったなぁ…
2~3分でパック引き上げないと美味しくなくなっちゃうし。

最初の見始めたころは、そんなに効いてる感じしなかったのですが
食べすぎたなーと思った次の日とか、飲み忘れた次の日とかおなかの調子が良くなってる気がするのできっといい役目果たしてくれているんだろうと思います。
お腹が緩くなるような感じはなかったので、優しい成分でできているんだろうなぁ。
ありがたい。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
Instagram
ブログ内検索
カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]