忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月06日(木) 10:53発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019年06月20日(木) 20:39発信! _________________

梅雨入りとともに咲き始め、梅雨明けの頃に咲き終わるという立葵。
もうだいぶ咲いてますね。
京都はまだ梅雨入りしてないけど、満開になるのが先になりそうな。
雨が降らないと蒸し蒸しジメジメしなくていいけど、水不足が心配だなぁー
PR

2019年06月19日(水) 20:57発信! _________________

近所のコメダ。
アジサイに囲まれて綺麗。
上品な淡い色合いのアジサイでしたよ。
鮮やかなのも良いけど、こういうのもいいね。

2019年06月18日(火) 20:23発信! _________________

食材が寂しくなると届くふるさと納税の定期便。
毎回助かってます。
今回はイモ系が多いですね。
じゃがいも2種にさつまいも。たまねぎ、ズッキーニ、干ししいたけ、にんにくです。

しょうがとかにんにくは冷凍して、ご飯炊くときとかに混ぜて消化してます。
にんにくは炊き込みにするとあんまり匂わないですね。

あとの野菜はカレーにしたり、炒め物にしたり色々消化してますがイモ系は比較的日持ちするのでうれしいですね。
がんばって使い切ろう!

2019年06月17日(月) 21:04発信! _________________

わーい!
お米が当たったぞー!
我が家のお米はふるさと納税で賄われているのですが、規制が厳しくなってきているので前みたいに大量にゲットするわけにもいかず。
家計が助かりますね。
お米があればなんとかなる!

ひとめぼれは食べたことあったっけな。
伊丹米ってお米のブランドかと思いきや、日本各地の玄米を精米したオリジナルブランドだそうで。
いやー、食べるのが楽しみだなー

2019年06月16日(日) 19:01発信! _________________

京都のアジサイの名所は三室戸寺が有名ですが、私は六孫王神社で楽しみます。
桜の季節は八重桜で埋まるこの参道ですが、今は新緑で青々としています。

朝早くに行くと、参拝客もいなくてひっそりしています。

肝心のアジサイはこんな感じ。
満開ですね。
しかも種類もいっぱい。

どのアジサイが好きですか??

何気に、社務所のそばの鉢植えにあったアジサイが私のお気に入り。
手前の紫のアジサイは小花がとっても可愛い。
京都駅からちょっと歩きますが、とっても綺麗で無料で見れるのでぜひ遊びに行ってみてくださいね。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
Instagram
ブログ内検索
カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]