忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月05日(水) 23:00発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019年10月01日(火) 20:12発信! _________________

せっかく、湘南に来たので見晴らしの良いところに行こうと思って稲村ケ崎へ。
鳥の糞で汚れてしまった石碑が悲しい。

さらに階段を上るとこんな感じ。
江の島が見えるけど、今日は富士山見えないみたい。

夕焼けも綺麗らしいですね、ここ。
その時間が来るまで待ってることはできなかったですが。

良い波が来てます。
サーファーの方や釣りされる方もおられましたよ。

何気ない景色も絵になりますね。
暑かったけど、いいとこでした。
PR

2019年09月30日(月) 20:04発信! _________________

鎌倉にせっかく来たので、大仏さんに会いに行ってきました。
だだっぴろい広場にポツンと座ってらっしゃいます。

ぐるっと後ろに回れば、超猫背ですやん。
背中に窓?もあります。
中は暑そうですが、入ることもできるらしいですよ。

なんか、誰かに似ている…

長谷寺も行こうかな、と思ったけど入り口だけで満足しちゃった。
アジサイの頃にまた来たいな。

2019年09月29日(日) 18:58発信! _________________

朝ご飯食べて、元気いっぱいになったので鶴岡八幡宮まで歩くことにします。
鎌倉駅からこんな感じでまっすぐな通りがあって、左右には魅力的なお店がいっぱい。
朝早くだったので開いてる店はなかったですけど。

舞殿と本宮がまっすぐ。

本宮に上がる階段のそばに、昔あった大銀杏の木の根元だけ残ってました。
とてもとても大きな木だったそうですが、強風で倒れてしまったのだとか…

本殿への大階段を上って振り返れば由比ヶ浜まで続くまっすぐな道。
さっき通った鳥居も見えます。

本宮をみれば、八の字が鳩になっててかわいい。

鳩サブレが有名な鎌倉ですが、鳩に出会えたのはここ。
旗上弁財天社。

白い鳩~!!!
なんだか嬉しい。

旗上という名前のとおり、旗に願掛けして奉納しているようです。

さいごは渡れない太鼓橋を横目に鎌倉駅に戻ります。
朝早いと人も少なくて、ゆっくり散策できますね。

2019年09月28日(土) 18:42発信! _________________

夜行バスで7時過ぎに鎌倉駅に着いたわけですが、朝ご飯食べたいなーと思って「モン・ペシェ・ミニョン ビゴの店」というパン屋さんに行きました。

たっぷりチーズが乗ったクロックムッシュとスコーンとホットコーヒー。
どれも300円前後ということで、リーズナブルではないですがリッチな朝食となりました。
クロックムッシュは温めなおして頂けるのが嬉しいですね。
2階がイートインスペースになっていて、朝早くだったんですがお客さんもぼちぼち来て休みの日は繁盛するんだろうなぁと考えたり。
スコーンは小さいけど、食べ応えあるので半分食べてお持ち帰りしました。
いいスタート切れましたね!
これから歩くよ~~

2019年09月27日(金) 20:47発信! _________________

初めて夜行バスに乗ってみたんですよ。
席が空いてたので一番後ろにしてもらったので後ろの人に気を遣わず思いっきり倒せます。

3列シートだったけど、いまいち寝心地の悪いシート。
首のクッション持って行った方が絶対良いですよ。
そもそも上向き寝をしない私は、全然熟睡できず…
大昔に車中泊したことあったけど、こんなに寝にくいとは思わなかった。。。
電車ではすぐ爆睡するのになぜ??

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
Instagram
ブログ内検索
カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]