管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月05日(水) 13:11発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= のぼる屋であっさりラーメンを。 =
カテゴリー【食べ物】のお話。
2019年12月29日(日) 22:42発信! _________________
今日から鹿児島に旅行に来ています。
あいにくの曇り空スタートで明日は雨らしいのですが、まぁ鹿児島では「島津雨」といって雨は縁起のいいものらしいので、よしとします。
昼過ぎに鹿児島に着いたので、ホテルに荷物を預けラーメンを食べにいくことに。
最初に目を付けていたところは人気店で行列ができていたので近くにあった「のぼる屋」というお店で小盛りラーメンを頂きました。
全粒粉の平麺で、あっさりめスープ。
濃いのが苦手なのでこっちの方が好きかも。
びっくりするほどお客さんいなかったけど、どうしてだろう??
美味しかったけどなぁ…
豆もやしの食感も良いし、食べ応えあります。
チャーシューはちょっと固めで肉々しい感じ。あっさり系が好きならオススメ。
今日から鹿児島に旅行に来ています。
あいにくの曇り空スタートで明日は雨らしいのですが、まぁ鹿児島では「島津雨」といって雨は縁起のいいものらしいので、よしとします。
昼過ぎに鹿児島に着いたので、ホテルに荷物を預けラーメンを食べにいくことに。
最初に目を付けていたところは人気店で行列ができていたので近くにあった「のぼる屋」というお店で小盛りラーメンを頂きました。
全粒粉の平麺で、あっさりめスープ。
濃いのが苦手なのでこっちの方が好きかも。
びっくりするほどお客さんいなかったけど、どうしてだろう??
美味しかったけどなぁ…
豆もやしの食感も良いし、食べ応えあります。
チャーシューはちょっと固めで肉々しい感じ。あっさり系が好きならオススメ。
PR
= ローヤルゼリーで師走を乗りきる。 =
カテゴリー【懸賞当選】のお話。
2019年12月28日(土) 19:56発信! _________________
師走は色々と忙しい…と思いきや、仕事はわりと落ち着いていて無事に仕事納めしました。
ローヤルゼリーをお供にしてね。
女性の冷えや気分の落ち込みなんかにも効果があるらしいですよ。
あと、この時期こわい体調の崩れ。
年末年始にインフルエンザや腸炎にかかると最悪ですからね。
私も一昔前に見事に当たって寝込んだ苦い経験ありますから。
おかげさまで、健康で年をこせそうです。
今年も残り数日、気を抜かず頑張ります。
クロレラサプライ ファンサイト参加中
株式会社クロレラサプライ
師走は色々と忙しい…と思いきや、仕事はわりと落ち着いていて無事に仕事納めしました。
ローヤルゼリーをお供にしてね。
女性の冷えや気分の落ち込みなんかにも効果があるらしいですよ。
あと、この時期こわい体調の崩れ。
年末年始にインフルエンザや腸炎にかかると最悪ですからね。
私も一昔前に見事に当たって寝込んだ苦い経験ありますから。
おかげさまで、健康で年をこせそうです。
今年も残り数日、気を抜かず頑張ります。
クロレラサプライ ファンサイト参加中
株式会社クロレラサプライ
= 古民家カフェでモーニング。 =
カテゴリー【食べ物】のお話。
2019年12月26日(木) 20:36発信! _________________
かえるのお宿というの古民家カフェでモーニングしてきました。
ふわふわパンとサラダとゆで卵、コーヒーがつきます。
レビューではこれにスープとプチデザートついて500円とか書いてあったけど、これだけで600円でした。
値上がりしたのかな?普通のモーニングですやん。
お庭が見える席は植物で埋まってます。
古民家だからかなー、冬はちょっとすきま風が寒いかも。
古民家を改装されてるので、お店に来たというよりお宅訪問って感じですね。
たまにここでワークショップとか演奏会とかやってるみたい。
お店の入り口はこんな感じ。
入ると土間で右手側がお部屋(客席)です。
パンはフワフワで美味しかったですよ。
ゆっくり過ごしたいときにはぜひ。
かえるのお宿というの古民家カフェでモーニングしてきました。
ふわふわパンとサラダとゆで卵、コーヒーがつきます。
レビューではこれにスープとプチデザートついて500円とか書いてあったけど、これだけで600円でした。
値上がりしたのかな?普通のモーニングですやん。
お庭が見える席は植物で埋まってます。
古民家だからかなー、冬はちょっとすきま風が寒いかも。
古民家を改装されてるので、お店に来たというよりお宅訪問って感じですね。
たまにここでワークショップとか演奏会とかやってるみたい。
お店の入り口はこんな感じ。
入ると土間で右手側がお部屋(客席)です。
パンはフワフワで美味しかったですよ。
ゆっくり過ごしたいときにはぜひ。
= 犬山にも豆吉本舗があった! =
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2019年12月25日(水) 20:19発信! _________________
前に倉敷に行ったときにも行った「豆吉本舗」倉敷美観地区をぶらり散歩 その2
犬山にもあったのでつい買ってしまいました。
犬山限定は縁結び豆(470円)
桃味で美味しかったですよー。名鉄と犬山城のお得切符使うともらえる名鉄クーポンで400円になります。
昔は京都にもあったらしいですが、閉店しちゃったんだとか。
ほかにも観光地にあるらしいので、見かけたら絶対買ってしまうかも。
前に倉敷に行ったときにも行った「豆吉本舗」倉敷美観地区をぶらり散歩 その2
犬山にもあったのでつい買ってしまいました。
犬山限定は縁結び豆(470円)
桃味で美味しかったですよー。名鉄と犬山城のお得切符使うともらえる名鉄クーポンで400円になります。
昔は京都にもあったらしいですが、閉店しちゃったんだとか。
ほかにも観光地にあるらしいので、見かけたら絶対買ってしまうかも。
カレンダー
管理人紹介
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼インスタグラム フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
最新記事
(10/25)
(10/24)
(10/06)
(10/01)
(09/27)
ブログ内検索
カウンター